こんにちは。長崎の家を丸ごと気持ちも体ももっと温かくする
「しあわせshimcoのいえ」です。
長崎のクリスマスイブは天気が悪くて途中大雨が降りましたが
きっとみんないえの中でのパーティだったでしょうから問題はなかったですかね。
うちは買い物に行った時にちょうど大雨で傘を持っていなかったので
結構濡れてしまいました。
でもいえに帰ればほっこりあったかい
断熱された建物ですからなんだか癒されます。
断熱されていない家で特に気持ちが滅入るのが
スーッと入ってくる冷気。
ここ長崎では断熱されていない家がほとんどですので
冬場の寒さでしもやけになっている人も意外と多そうです。
長崎の家が寒いのは窓からのコールドドラフト!
専門用語ではコールドドラフトっていって
窓から冷気が入ってきて冷たいので
床を伝わって冷たい風が室内に回ります。
暖房とかは大体窓と正反対側の壁際においているもんですから
温度差で冷気もスーッと入ってきます。
それを防ぐには窓際に暖房を置くことです。
窓際から冷気が入ってくるのですから
窓際の空気を先に温めてあげれば
スーッとしたイヤな冷気も少なくなります。
長崎の家は意外と断熱が貧弱なので
暖房器具の位置などで工夫してみてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。