- ツバメや自然がが教えてくれるメッセージ
- 長崎で諫早で幸せな暮らしになるキッチン組み立て中
- 本来の姿の底力と長崎の長雨
- 星の話と魂の増幅装置としての家
- 長崎で子供たちと過ごす家族の集うリビングのあり方
- 湿気の多い長崎で選ぶべき床フローリングとは?
- 長崎は南国じゃない!家の中も普通に寒い?
- 微妙な加減のピンク色、桃色、紫色を狙って
- 幸せに直結する家と愛情の比例関係知ってますか?
- 長崎でも玄関に飾る茅の輪を手作りしてみた
- 私の中に備わったセンサーと共に
- しとしと雨の暮らし
- 長崎の現場より マンション内を居心地良く改修中
- 心地よさ
- 長崎の暮らしの中で瞑想を取り入れる
- 長崎県で打ち合わせした人たちがビックリすることとは?
- 冬至と星のくびきと恵方詣り
- 耐震も規模の大小ではなく愛を込めて諫早で
- 職人はあなたの母である?
- モノを粗末にすると人生を粗末に?
- 長崎の家でも断熱材の施工方法が大切な理由とは?
- 美味しいものをいただきます!
- 長崎の人たちがビックリするリノベーション流儀とは?
- 物事の進むスピードと長崎での暮らし
- 愛のない家なんてつまらない
- 美しくて気持ちいい家にリノベーション中です。
- 日々起きることは全てメッセージ
- 大手ハウスメーカーと長崎の工務店の違いは何?
- あったかくてカッコイイ自慢できる家こそ最高!
- タイル風呂を改装中
- 【島原より】土の良さを改めて思う今日この頃
- 神の社を倉庫にも飾る
- イギリスのクリスマスの家での想い出
- 諫早でもフルオーダーで作ってしまいます
- 素材本来の本分とテレパシーについて
- 台風騒ぎの中の停電の愉しみ方
- 断熱ブラインド
- 【諫早より】手入れはしていないけど自分好みの雨上がりの庭の風景
- 平成ありがとう
- 【諫早・飯盛より】お散歩の人と会話しながらのお仕事
- あなた本来の物差しと土地の氣
- 要注意!長崎に多い無断熱の屋根裏の悲劇とは?
- 自由に大胆に壁落書きも想い出に残りますね。
- 体を治す処方箋と土地の氣
- 夏至来る時の宇宙のまばたきと建築
- 即席のライティング
- かれらはずーっとそばにいます
- そんなことあり得ない、、、の先に
- 古典的焼杉をしながら念うこと肥前江の浦より
- 長崎に住む人のストレスの原因は蛍光灯の明かりかも
- フラワーバレンタイで想う色の大切さ
- 過去の記事を移しました
- コレ何だろ?好きなように長崎暮らしするための脳トレ
- 長崎に住んでいるなら海を見ながら何をする?
- なぜ長崎であなたは暮らしていますか?
- 長崎でイギリス人のようにピクニックを楽しむ
- 【長崎の現場より】水廻りの取替にもオリガミプロジェクト
- 【諫早から】月食と好きに暮らすこと
- 部屋の中から打ち上げ花火をみんなで楽しみました。
- 諫早の建物の色で変わる人の暮らしと想い出?
- 月と心と長崎の暮らし
- 土用丑の日と暦 長崎から
- 長崎で土をこねて版築を作りながら念う
- 長崎の人よ!ワガママに生きよう!
- 諫早でも雪が、、、というよりうちの辺りだけ雪積もってます。
- 夏至というターニングポイント
- あえてやってる縦目地のヒミツとは?
- 長崎の家でも多い窓際冷気のコールドドラフトを防ぐ方法とは?
- 土地との縁もあなたの生き方次第
- 感覚重視の土地選びは意外と大事?
- 色と方位の関係でカラフルに愉しく
- コロナに負けるな!マシュマロにトウモロコシも長崎で美味しく料理
- 諫早の気持ち良さを簡単に満喫する方法?
- 魂を奏でる生き方のデザイン
- 諫早で暮らすなら肌感覚こそ幸せの近道
- 自分に嘘をつくのは部屋からやめよう?
- 長崎で梅雨のそよ風がもたらす贅沢
- ゴミ拾いゲームをやりました
- 海の見える景色は長崎の特権!TVより海を観れ!
- 諫早で古びた雰囲気の静寂を作っています
- 明けました今年の在り方とは?
- 結露に注意!長崎にも雪が降ります。
- 星たちのリズムでデザインする
- 香を焚く 香りと共にここに在る
- 余計なことはしなくてもOK
- 魂自体から美しく在るということ
- コロナで自粛も諫早の田舎だから愉しく暮らそう
- 長崎でもコロナでどこも行けないからこそ家族と一緒に