
部屋の中から打ち上げ花火をみんなで楽しみました。
長崎でもポカポカ暖かい家ができる理由
自分を大切にして星(ほし)いから
海の見える景色は長崎の特権!TVより海を観れ!
色と方位の関係でカラフルに愉しく
だらしない暮らしでもいいなぜなら、、、
驚きや発見に満ちた毎日を愉しむ家に暮らしましょう
諫早の我が家にイギリスからのお土産が届きました
要注意!長崎に多い無断熱の屋根裏の悲劇とは?
明けました今年の在り方とは?
長崎に住むあなたもまっくろくろすけと同じ?
相見積とあなたの自信の関係
既製品でカッコいいのがなければオリジナルで作るのは当然!
おいしい生活
本来の姿の底力と長崎の長雨
長崎よ気をつけろ!エアコンを使いながら加湿するという愚行
ハウスメーカーがなんか違うと思う長崎にお住まいのあなたへ
長崎の昔の家が夏向きだった理由とは?
自分だけの時間を愉しむ
星たちのリズムでデザインする
【諫早より】カッコつけるより自然に散らかしても美しい事例
そんなことあり得ない、、、の先に
アレクサで長崎や諫早の暮らし方は変わるのか?
長崎で子供たちと過ごす家族の集うリビングのあり方
節分の豆まきに参加してきました
【諫早・飯盛より】お散歩の人と会話しながらのお仕事
心地よさ
明けましたが明けてません?
日々起きることは全てメッセージ
長崎だからこそ平和に共存できる暮らしがいい
長崎では今は貴重なタイル職人さんと作る
冬至と星のくびきと恵方詣り
コロナだとしても長崎の季節を愉しむ暮らし
諫早の我が家に笑顔のブランコ取り付けました。
【stuff note No.1】へんてこ、バナナ建築論
耐震も規模の大小ではなく愛を込めて諫早で
長崎の人たちがビックリするリノベーション流儀とは?
わたしに正直な空間に身を置くこと
冬至と銀河と自由な体と
七夕の秘密と長崎の祈りの暮らし
諫早で暮らすなら肌感覚こそ幸せの近道
魂を奏でる生き方のデザイン
神事としての焼杉と建築する行為
せっかく長崎に暮らすなら素直に自分の声を聞こう
既製品はなぜだかみすぼらしくなる?
長崎の家でも多い窓際冷気のコールドドラフトを防ぐ方法とは?
諫早の普通の家でも色次第でインテリアの雰囲気も変わります
突発的なこと 好きな暮らしのこと
東京の人たちが羨ましがる長崎の環境を楽しんでいますか?
結露に注意!長崎にも雪が降ります。
【要注意】長崎では一般的なシロアリ防除剤は実はキケン!
諫早の建物の色で変わる人の暮らしと想い出?
断熱ブラインド
余計なことはしなくてもOK
空き家の活用を考える
長崎で家を作って失敗する理由とは?
カビとコロナ長崎でおもう
長崎でも雪が降るのに蛍光灯は寒い!
イギリスのクリスマスの想い出
長崎でも氷点下!凍りついた窓は無理やり開けてはいけません。
アーヤバい!長崎は地震が来たら大惨事になる理由
即席のライティング
長崎で自分らしくのびのび暮らそう
【諫早より】手入れはしていないけど自分好みの雨上がりの庭の風景
イギリスのクリスマスの家での想い出
水辺に住むのが合う人 やめたほうがいい人
コレ何だろ?好きなように長崎暮らしするための脳トレ
かれらはずーっとそばにいます
長崎人よ 夢のマイホームはゆっくり作れ!
幸せのレイヤーに暮らす意義とは?
長崎の現場より マンション内を居心地良く改修中
自由に大胆に壁落書きも想い出に残りますね。
長崎だからこそ心の声に従って暮らすことが大事
感覚重視の土地選びは意外と大事?
自分に嘘をつくのは部屋からやめよう?
雨漏りと綺麗さとエネルギー
香を焚く 香りと共にここに在る
長崎の人がリフォームする上でやるべきこととは?
タイル風呂寒い カビ
諫早で子供たちと戯れるための屋内ブランコ
気をはります
長崎で土をこねて版築を作りながら念う
【諫早より】素材と対話しながら素直につくること
不安な言動と今年はおさらばしましょう
地元諫早の職人さんたちと一緒に手仕事で作る家
川のゴミ拾いが気持ちいい!
幸せに直結する家と愛情の比例関係知ってますか?
北国の人が絶句する長崎の家の寒さ
