
フラワーバレンタイで想う色の大切さ
長崎でどう愉しんで暮らすかをデザインする仕事
【諫早から】月食と好きに暮らすこと
立春のズレのひみつ
明日はきっと素敵な日に
おいしい生活
節分の豆まきに参加してきました
既製品はなぜだかみすぼらしくなる?
地元諫早の職人さんたちと一緒に手仕事で作る家
職人はあなたの母である?
コレ何だろ?好きなように長崎暮らしするための脳トレ
ハウスメーカーがなんか違うと思う長崎にお住まいのあなたへ
キケンなことに作り手が鈍感に?
三十三間堂を凌駕する世界と木の本質
今年も悦び多い年になりそうです!
北国の人が絶句する長崎の家の寒さ
長崎人よ 夢のマイホームはゆっくり作れ!
谷に住める人 住むべきではない人とは?
美味しいものをいただきます!
床のブワブワはシロアリ駆除薬剤が原因かも!
コロナの今こそモノやお金に頼りすぎない生活を長崎で
日々起きることは全てメッセージ
諫早で古びた雰囲気の静寂を作っています
水辺に住むのが合う人 やめたほうがいい人
お天道様に恥ずかしくない暮らしを
ゴミ拾いゲームをやりました
素材本来の本分とテレパシーについて
あなたは結局いったい誰ですか?
自然豊かな長崎県なら外の景色を愉しむ暮らしを
長崎だからこそ心の声に従って暮らすことが大事
微妙な加減のピンク色、桃色、紫色を狙って
土地との縁もあなたの生き方次第
諫早の建物の色で変わる人の暮らしと想い出?
八月九日と長崎の当たり前の日々
結露に注意!長崎にも雪が降ります。
【耐震】シロアリ天国な長崎で起きている隠れた悲劇とは?
雨と新しい世の始まり
長崎でイギリス人のようにピクニックを楽しむ
大嘗宮と
飯盛の地元の小学生達が見学に来ました!
長崎の家でも多い窓際冷気のコールドドラフトを防ぐ方法とは?
てるてる坊主でおもう暮らし方
ストーブと諫早石と心のチューニング
アーヤバい!長崎は地震が来たら大惨事になる理由
モノを粗末にすると人生を粗末に?
なぜ長崎であなたは暮らしていますか?
自分だけの時間を愉しむ
長崎独自の国交省認定補助制度 オリガミプロジェクトが長崎新聞に載りました。
毎日の長崎生活に追われるか楽しむか
【諫早より】カッコつけるより自然に散らかしても美しい事例
長崎で自分らしくのびのび暮らそう
諫早でもフルオーダーで作ってしまいます
諫早で長崎で自分好みの暮らしを実現させるには?
ブログ移動しました
い草
住宅展示場を巡った人が陥る不幸な契約パターン
気づきは長崎での日常の暮らしから
幸せに直結する家と愛情の比例関係知ってますか?
3.11を憶う。長崎から幸せな暮らしを。
長崎諫早でもやっぱりキッチンは広い方がいいに決まってる!
既製品でカッコいいのがなければオリジナルで作るのは当然!
しとしと雨の暮らし
あなたは間違いません
あなた本来の物差しと土地の氣
感覚重視の土地選びは意外と大事?
コロナに負けるな!マシュマロにトウモロコシも長崎で美味しく料理
長崎諫早の家も照明次第でカッコよく美しく
住空間の色と神仏と氣の流れ
手で作るということ
神事としての焼杉と建築する行為
長崎にはカンケイない北海道沖での地震確率?
建築空間はあなたと共にあります
自分に嘘をつくのは部屋からやめよう?
幸せのレイヤーに暮らす意義とは?
私の中に備わったセンサーと共に
星たちのリズムでデザインする
七夕の秘密と長崎の祈りの暮らし
相見積とあなたの自信の関係
長崎でも氷点下!凍りついた窓は無理やり開けてはいけません。
長崎の人たちがビックリするリノベーション流儀とは?
諫早で子供たちと戯れるための屋内ブランコ
諫早の我が家にイギリスからのお土産が届きました
【諫早から】 神様への祈りと建築の不思議なカンケイ
長崎よ気をつけろ!エアコンを使いながら加湿するという愚行
外壁の汚れが美しくなる様にサンプルを確認中
体を治す処方箋と土地の氣
東京の人たちが羨ましがる長崎の環境を楽しんでいますか?
あったかくてカッコイイ自慢できる家こそ最高!
