
- 川のゴミ拾いが気持ちいい!
- 明日はきっと素敵な日に
- 突発的なこと 好きな暮らしのこと
- 飯盛の地元の小学生達が見学に来ました!
- 長崎でもポカポカ暖かい家ができる理由
- 今日はせめて自分に優しく癒そう
- 長崎に住むあなたもまっくろくろすけと同じ?
- 建築空間はあなたと共にあります
- 長崎で子供たちと過ごす家族の集うリビングのあり方
- 心地よさ
- 長崎に住む人のストレスの原因は蛍光灯の明かりかも
- なぜ長崎であなたは暮らしていますか?
- 長崎でどう愉しんで暮らすかをデザインする仕事
- おいしい生活
- イギリスのクリスマスの想い出
- 長崎でストライプの壁を施工中です。
- ないならわがままに作ってしまいましょう。
- 長崎の人がネガティブなのは我が家に原因が?
- 床のブワブワはシロアリ駆除薬剤が原因かも!
- 美味しいものをいただきます!
- 自分だけの時間を愉しむ
- あったかくてカッコイイ自慢できる家こそ最高!
- 魂を奏でる生き方のデザイン
- 長崎だからこそ暮らしに祈りの場が必要な理由
- 冬至と星のくびきと恵方詣り
- 長崎の人よ!ワガママに生きよう!
- 私の中に備わったセンサーと共に
- 長崎の人たちがビックリするリノベーション流儀とは?
- 住空間の色と神仏と氣の流れ
- 土地との縁もあなたの生き方次第
- 断熱ブラインド
- 耐震も規模の大小ではなく愛を込めて諫早で
- 長崎でも炎の美しさを暮らしに
- 長崎は南国じゃない!家の中も普通に寒い?
- 諫早の我が家にイギリスからのお土産が届きました
- あなたらしい暮らしの空間とは?
- わたしに正直な空間に身を置くこと
- 星の話と魂の増幅装置としての家
- 【諫早から】月食と好きに暮らすこと
- 【諫早から】 神様への祈りと建築の不思議なカンケイ
- 既製品でカッコいいのがなければオリジナルで作るのは当然!
- 長崎は意外とデザインに縁がある土地柄ですよ
- 諫早石で楽しむ日常の焚き火と想い出
- 暮らしの中で焔と素直なあなたの魂の対話
- 長崎で土をこねて版築を作りながら念う
- 香を焚く 香りと共にここに在る
- 長崎での楽しい暮らしと神棚について
- 諫早でも雪が、、、というよりうちの辺りだけ雪積もってます。
- 長崎で家を作って失敗する理由とは?
- 諫早でもフルオーダーで作ってしまいます
- 【諫早・飯盛より】お散歩の人と会話しながらのお仕事
- 諫早の気持ち良さを簡単に満喫する方法?
- 長崎だからこそ平和に共存できる暮らしがいい
- お天道様に恥ずかしくない暮らしを
- キケンなことに作り手が鈍感に?
- 気をはります
- ハウスメーカーがなんか違うと思う長崎にお住まいのあなたへ
- だらしない暮らしでもいいなぜなら、、、
- 谷に住める人 住むべきではない人とは?
- 模型で検討中
- コロナの今こそ長崎の自宅で自分を向き合う
- 自分に嘘をつくのは部屋からやめよう?
- コロナに負けるな!マシュマロにトウモロコシも長崎で美味しく料理
- 長崎で梅雨のそよ風がもたらす贅沢
- あけましておめでとうございます。
- 色と方位の関係でカラフルに愉しく
- てるてる坊主でおもう暮らし方
- 本来の姿の底力と長崎の長雨
- 驚きや発見に満ちた毎日を愉しむ家に暮らしましょう
- 【諫早より】子供とホタルが見れる幸せ
- 神事としての焼杉と建築する行為
- 夏至というターニングポイント
- 台風騒ぎの中の停電の愉しみ方
- 部屋の中から打ち上げ花火をみんなで楽しみました。
- 長崎でも玄関に飾る茅の輪を手作りしてみた
- 明けました今年の在り方とは?
- 毎日の長崎生活に追われるか楽しむか
- 長崎諫早でもやっぱりキッチンは広い方がいいに決まってる!
- 体を治す処方箋と土地の氣
- イギリスのクリスマスの家での想い出
- あなた本来の物差しと土地の氣
- 旧暦重陽の節句に声を聴いてみては?
- 海の見える景色は長崎の特権!TVより海を観れ!
- そんなことあり得ない、、、の先に
- ストーブと諫早石と心のチューニング
- あなたは間違いません
- 【島原より】土の良さを改めて思う今日この頃
- コロナの今こそモノやお金に頼りすぎない生活を長崎で