
私の中に備わったセンサーと共に
職人はあなたの母である?
気をはります
あけましておめでとうございます。
諫早の建物の色で変わる人の暮らしと想い出?
長崎でも炎の美しさを暮らしに
わたしに正直な空間に身を置くこと
大嘗宮と
長崎の人がネガティブなのは我が家に原因が?
あなたは間違いません
愛のない家なんてつまらない
タイル風呂寒い カビ
長崎で愛情溢れるマンションリノベーションを
長崎でも玄関に飾る茅の輪を手作りしてみた
コロナに負けるな!マシュマロにトウモロコシも長崎で美味しく料理
台風騒ぎの中の停電の愉しみ方
長崎でもコロナでどこも行けないからこそ家族と一緒に
月と心と長崎の暮らし
魂を奏でる生き方のデザイン
長崎で土をこねて版築を作りながら念う
夏は花火だ家族で想い出づくり
あなたらしい暮らしの空間とは?
長崎では今は貴重なタイル職人さんと作る
幸せに直結する家と愛情の比例関係知ってますか?
夏至来る時の宇宙のまばたきと建築
寒い長崎の住宅事情が血管ストレスを増やしている?
お天道様に恥ずかしくない暮らしを
突発的なこと 好きな暮らしのこと
既製品はなぜだかみすぼらしくなる?
明けましたが明けてません?
長崎での楽しい暮らしと神棚について
香を焚く 香りと共にここに在る
長崎でモノが多い暮らしはやめましょう
長崎の人たちがビックリするリノベーション流儀とは?
物事の進むスピードと長崎での暮らし
可愛い色でサンプルを作って確かめ中
驚きや発見に満ちた毎日を愉しむ家に暮らしましょう
LGBTな環境と過去世
外壁の汚れが美しくなる様にサンプルを確認中
長崎でもポカポカ暖かい家ができる理由
自分を大切にして星(ほし)いから
手で作るということ
好きなものと暮らすこと
今だからこそ悦びを糧に
床のブワブワはシロアリ駆除薬剤が原因かも!
長崎の家でも断熱材の施工方法が大切な理由とは?
明るいお風呂から新年を
長崎は南国じゃない!家の中も普通に寒い?
長崎に住む人のストレスの原因は蛍光灯の明かりかも
ないならわがままに作ってしまいましょう。
あえてやってる縦目地のヒミツとは?
諫早でも雪が、、、というよりうちの辺りだけ雪積もってます。
【諫早から】 神様への祈りと建築の不思議なカンケイ
あなた本来の物差しと土地の氣
てるてる坊主でおもう暮らし方
結露に注意!長崎にも雪が降ります。
長崎諫早の家も照明次第でカッコよく美しく
明けました今年の在り方とは?
住空間の色と神仏と氣の流れ
美しい暮らしに感謝の日々
イギリスのクリスマスの想い出
諫早で長崎で自分好みの暮らしを実現させるには?
【諫早より】カッコつけるより自然に散らかしても美しい事例
明日はきっと素敵な日に
長崎だからこそ暮らしに祈りの場が必要な理由
七夕の秘密と長崎の祈りの暮らし
床のブワブワ対策 重ね貼りができる家かどうかの確認ポイント
体を治す処方箋と土地の氣
長崎でどう愉しんで暮らすかをデザインする仕事
地元諫早の職人さんたちと一緒に手仕事で作る家
あったかくてカッコイイ自慢できる家こそ最高!
冬至と銀河と自由な体と
菖蒲という高等な生き物におもうこと
ゴミ拾いゲームをやりました
神事としての焼杉と建築する行為
日々起きることは全てメッセージ
コロナだとしても長崎の季節を愉しむ暮らし
諫早の我が家に笑顔のブランコ取り付けました。
魂自体から美しく在るということ
土用丑の日と暦 長崎から
長崎の昔の家が夏向きだった理由とは?
八月九日と長崎の当たり前の日々
なぜ長崎であなたは暮らしていますか?
素材本来の本分とテレパシーについて
土地との縁もあなたの生き方次第
三十三間堂を凌駕する世界と木の本質
コロナで自粛も諫早の田舎だから愉しく暮らそう
長崎で家を作って失敗する理由とは?
