
大嘗宮と
神々しい光と銀河のアンテナの家
諫早の大工さんたちは愛情を込めて手作りします
長崎の人たちがビックリするリノベーション流儀とは?
諫早の気持ち良さを簡単に満喫する方法?
フラワーバレンタイで想う色の大切さ
自分だけの時間を愉しむ
諫早石で楽しむ日常の焚き火と想い出
自分を大切にして星(ほし)いから
三十三間堂を凌駕する世界と木の本質
長崎だからこそ暮らしに祈りの場が必要な理由
既製品でカッコいいのがなければオリジナルで作るのは当然!
水辺に住むのが合う人 やめたほうがいい人
風が教えてくれる神的なこととは?
ブログ移動しました
LGBTな環境と過去世
【諫早から】月食と好きに暮らすこと
香を焚く 香りと共にここに在る
い草
長崎にはカンケイない北海道沖での地震確率?
明日はきっと素敵な日に
【諫早から】 神様への祈りと建築の不思議なカンケイ
旧暦重陽の節句に声を聴いてみては?
諫早の普通の家でも色次第でインテリアの雰囲気も変わります
長崎の家でも断熱材の施工方法が大切な理由とは?
自然豊かな長崎県なら外の景色を愉しむ暮らしを
【諫早より】手入れはしていないけど自分好みの雨上がりの庭の風景
イギリスのクリスマスの想い出
長崎県で打ち合わせした人たちがビックリすることとは?
神事としての焼杉と建築する行為
長崎は南国じゃない!家の中も普通に寒い?
長崎の昔の家が夏向きだった理由とは?
心地よさ
色と方位の関係でカラフルに愉しく
突発的なこと 好きな暮らしのこと
長崎で家を作って失敗する理由とは?
暮らしの中で焔と素直なあなたの魂の対話
モノを粗末にすると人生を粗末に?
そんなことあり得ない、、、の先に
長崎に子供がイキイキ育つ家を
長崎の人よ!ワガママに生きよう!
魂を奏でる生き方のデザイン
自粛している長崎県と薪割り気分転換の巻
ストーブと諫早石と心のチューニング
諫早で暮らすなら肌感覚こそ幸せの近道
月と心と長崎の暮らし
長崎の現場より マンション内を居心地良く改修中
長崎でモノが多い暮らしはやめましょう
長崎人よ 夢のマイホームはゆっくり作れ!
長崎で梅雨のそよ風がもたらす贅沢
【諫早より】カッコつけるより自然に散らかしても美しい事例
諫早で長崎で自分好みの暮らしを実現させるには?
あなたは間違いません
長崎に住む人のストレスの原因は蛍光灯の明かりかも
長崎の人が桜の季節に考えるべき憧れの庭の使い方とは?
今日はせめて自分に優しく癒そう
東京の人たちが羨ましがる長崎の環境を楽しんでいますか?
要注意!長崎に多い無断熱の屋根裏の悲劇とは?
長崎だからこそ心の声に従って暮らすことが大事
長崎でも雪が降るのに蛍光灯は寒い!
長崎でもポカポカ暖かい家ができる理由
寒い長崎の住宅事情が血管ストレスを増やしている?
不安な言動と今年はおさらばしましょう
長崎で子供たちと過ごす家族の集うリビングのあり方
長崎でも氷点下!凍りついた窓は無理やり開けてはいけません。
床のブワブワはシロアリ駆除薬剤が原因かも!
断熱ブラインド
節分の豆まきに参加してきました
住空間の色と神仏と氣の流れ
明るいお風呂から新年を
気をはります
タイル風呂寒い カビ
土用丑の日と暦 長崎から
【島原より】土の良さを改めて思う今日この頃
川のゴミ拾いが気持ちいい!
手で作るということ
アーヤバい!長崎は地震が来たら大惨事になる理由
【諫早・飯盛より】お散歩の人と会話しながらのお仕事
【要注意】長崎では一般的なシロアリ防除剤は実はキケン!
【諫早より】素材と対話しながら素直につくること
あえてやってる縦目地のヒミツとは?
貧相な無断熱の家は血管ストレスも増大する長崎の家
今年も悦び多い年になりそうです!
即席のライティング
過去の記事を移しました
土地との縁もあなたの生き方次第
地元諫早の職人さんたちと一緒に手仕事で作る家
キケンなことに作り手が鈍感に?
